「● BMW修理・カスタム・リフレッシュ●」カテゴリーアーカイブ

ポルシェ ボクスター(987型) ミッション&エンジンオイル&プラグ交換【DIY道場】

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

通常、今回のようなBMW以外の車種&メカニカル的なメンテナンス&修理は一切お受けしません。あくまで車いじりが好きなオーナー様に、一人ではできない?ちょっと躊躇しちゃう?修理工場にお願いしちゃいたくなる?ような修理を楽しんでもらおうという、ある程度車いじりを楽しむことができるような常連様向けのサービスです。

今回のブログはいつもの電気的な修理とは異なり、メカ的なメンテナスです。しかもBMWではなくポルシェ。メカ的部分は車いじりの真髄・醍醐味、男の子なら大好きなはず!?

という事で、常連のBMWオーナー様向けに開催している【DIY道場】での1作業です。いつも似たような内容で面白くない。と思いますので、コーヒーブレイク的なブログだと思ってください。

ポルシェ ボクスター(987型) ミッション&エンジンオイル&プラグ交換【DIY道場】

常連様からの突然の“+メッセージ”。
『実はBMWと○○の他にもボクスターも持っているんだけど、こっちもDIYでメンテナンスしたい。』
というご要望メッセージが。

という事で、DIY道場開催ですww

いつもはBMWしか載せていない(BMW専門なので当たり前ですがww)ので、たまには“Bayerische Motoren Werke AG”以外の“Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG”でも。

この987はゲトラグの6MT搭載車です。

ミッションオイルは粘度があり冷えると抜きにくいので、温かいうちに抜き作業を行っていきます。

エンジンオイル+フィルターも交換するとの事ですので、ミッションオイルを抜き終えたところで、エンジンオイルも抜いていきます。

オーナーさんがww

使うミッションオイルはご持参されたこちら!!

MOTUL。

2本しか映っていませんが、今回のミッションは2.7Lくらい必要なので3本は必要です。

忘れないうちにミッションオイルとエンジンオイルは入れて…
常連さんご要望のお店でランチタイム!!

ランチ後…

続きの作業の点火プラグ交換。

F6はもっと大変なのかと思っていましたが、この車両は意外と大変ではないですね。合う工具があれば…。

という事で、ご要望のDIY道場作業メニューは無事終了です♪

ポルシェもメンテナンスしやすいですね^^
考えられて良くできています。さすがのドイツメーカー。

楽しい時間をありがとうございました。

この作業メニューの料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E39 純正ワイドナビを地デジ化

こんにちは。埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

今回のE39は、E39の中でもレアな1台でとても綺麗に乗られているE39です。

BMW E39 純正ワイドナビを地デジ化

今回の作業コード:WIDE_NAVI_DB-T

ワイドナビモニターのテレビ機能は“アナログ”ですので、地デジになった現代では何の役にも立ちません(笑)

そこで、この純正のテレビ機能をアナログ→地デジ対応へとバージョンアップです。

サクサクっと取り付けて…

はい完成♪

MENU画面からテレビを選択すると、ちゃんと地デジが映ります。ただこのままでは純正機能ですので、走行中は音声のみ。となってしまいます。

そこはコンピューターを書き換えして、走行中もちゃんと映像が映るように変更です。これで助手席やリアシートの同乗者さんも退屈しません(笑)

最後に動作確認&使い方等を説明させていただき、作業完了です。

ご依頼ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E46 ロービームをHID化(純正ヘッドライト+純正バラスト)

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

ハロゲン仕様のヘッドライトから、純正のキセノンライト(プロジェクター)に変更したら、球切れ警告やら点灯中にチラついたり、突然片側だけ消えたりと正常に点灯しない。という事象が発生し、夜もまともに乗れない。というE46です。

BMW E46 ロービームをHID化(純正ヘッドライト+純正バラスト)

今回の作業コード:HID_CODE_FULL

ハロゲン仕様のロービームやフォグをHID化すると、ほぼこのトラブルが付きまとってきます。

ですので、車両のコンピューターの設定を、ハロゲン仕様からHID(キセノン)仕様へと仕様変更してあげればOKです。

サクサクっと作業して…

オーナーさんと一緒に不具合が再発しないことを確認して作業完了です。

車両の設定をキセノン仕様へ変えても、またチラつき等の点灯不具合が発生する場合、バラストやバルブに不具合(故障)があるので今度はハード側の対応が必要となってきます。その点は注意が必要です。

ご依頼ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto