「E46」タグアーカイブ

E46 セイフティバッテリーターミナル不良によるエアバッグ警告灯点灯→エラー解除

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

エアバッグ警告灯が点灯したBMW E46です。

BMW正規ディーラーにて、『セイフティバッテリーターミナルの抵抗値大』と事前に診断されています。

BMW E46 セイフティバッテリーターミナル不良によるエアバッグ警告灯点灯→エラー解除

今回の作業コード:ERR_CHK

ホントであれば部品交換が好ましいのですが、部品の方も国内に在庫はなく本国オーダー。

しかも、コロナで納期が…。

という事で、オーナーさんのご意向に従いセイフティバッテリーターミナル本体は交換せずにエラー解除していきます。

Before


After

バッチリです。
「お~~エアバッグ警告灯が消えた!!」って喜んでいただきました。(正常時と同じく、キーONで点灯→しばらくして異常がなければ消灯。セイフティバッテリーターミナル以外の故障が検出されれば点灯。という動作はちゃんとしますので車検も問題ありません)

その後、お互い関西出身という事で話が盛り上がり。。。
しかも、京都駅近くの某ラーメン屋がお互い行きつけ。という事で、さらに話が盛り上がり…(笑)

楽しい時間をありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011- mercury-auto.com All Rights Reserved.

E46 (並行車) ハロゲン仕様→純正キセノンヘッドライト適合化

こんにちは。

埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

今回は、ハロゲン仕様車に、E46純正キセノンヘッドライトを装着したのE46(並行車)です。

当然、コンピューターに登録されているヘッドライト情報がハロゲン仕様ですので、球切れ警告が出たり点灯中に安定的に点灯しない等の不具合が発生します。

と言う事で…

BMW E46 (並行車) ハロゲン仕様→純正キセノンヘッドライト適合化


今回の作業コード:HID_CODE_FULL

並行車であろうが、ディーラー車であろうがやることは同じ。
ハロゲンヘッドライトからキセノン(HID)仕様へと設定を変更するだけです。

サクサクっと設定変更して…

オーナー様と一緒に動作確認して、問題ないことを確認。
作業完了です。

ご依頼、ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011- mercury-auto.com All Rights Reserved.

E46 ABSユニット故障→中古ABSユニットで交換後のコンピューター処理

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

ABSユニットが故障し、中古ABSユニットにて交換修理されたE46です。中古ABSユニットに交換したので、現車に合わせて書換+再設定等のコンピューター処理を。という事で、ちょくちょく作業させていただく業者様からの作業依頼です。

BMW E46 ABSユニット故障→中古ABSユニットで交換後のコンピューター処理

今回の作業コード:RECODE_BOSCH
※E46のABSユニットはATEですが、作業コードがBOSCHとなっていても気にしないで下さいw E46もこの作業コードでOKです。

中古ユニットをポン付けしても、正しく動作しませんので書き換えやら再設定やら、現車に合わせてちょっと特殊な作業が必要です。

載せ換えただけだと、当然このような状態。
エラーコードは、車体番号のアンマッチ。

出ているエラーに対処しない限り、このエラーコードは消えません。(あ、ちょっと自分でいじってみよ~なんてことはしないでくださいね。載せ換え終えたら、何も触らず作業をご依頼ください。下手にいじっちゃうと、最悪こちらから書き換えできなくなっちゃって再度交換。となっちゃう場合もありますので)

ゴニョゴニョと作業すると…

バッチリ♪

仮ナンも付いているので、積車から降ろして試乗していただき問題ない事を確認していただき…

作業完了。

ご依頼ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto