「E92」タグアーカイブ

E92 M3 イカリングデイライト化

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

今回はこちらのカッコイイLB仕様のE92 M3です。

では早速作業開始。

BMW E92 M3 イカリングデイライト化

今回の作業コード:DRL_PARKLIGHT

サクサクっと作業を進めていきます。

i-drive装着車は、i-drive上にデイライトをON-OFFできる項目も表示されますので、お好みに応じてON-OFFできます。

使い方をお伝えして、オーナー様と一緒に動作確認。問題ない事を確認いただき作業完了です。

作業後、色々と楽しい車トーク。
あっという間の楽しいひと時。車大好きなオーナーさんとのお話しは楽しいですね。

ご依頼ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E92 (前期) LCI(後期)テールライト化

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

テールライトやヘッドライトを後期仕様に変更すると、一機にイメージ変わりますよね。

という事で、今回はこちらの常連様のピカピカの車両です。

BMW E92 LCIテールライト化

今回の作業コード:LCI_TAIL_RETRO

こちらの車両は…
当方が他のオーナー様にお勧めできる唯一の“ボディーコーティング屋さん”で、磨きあげられている車両で、ピカピカ&車体色も相まって色々映り込みが激しいために、ボディー部分にもモザイク入れさせてもらっています。

さて、本題へ・・・。

E92のLCIテールライト化は特に難しい事はありません。一部のExxのようにテールライト以外も交換しないといけない。って事はありません。

今回使用するLCIテールライト一式は新品です。いつものようにオーナーさんの持ち込み品です。オーナーさんが自力で入手先を頑張って探し出し、リーズナブルにGETされてきました。

普通に購入するよりはかなりリーズナブルにGETできたらしいです。「安かったですよ~」以外は詳しい事は聞いていないのでわかりません(笑)

今回の場合は、変換ハーネスも一緒に持ってきてくださったので、ポンポンぽ~~ん♪と交換していきます。

ブートリッド側。


フェンダー側

取り付けは先ほど記載しましたが、BMW純正の変換ハーネスがありましたので、それを使って…

取付けはバッチリです♪
キャンセラーなどを一切挟まないのでスマートですね^^
(BMW社が認めている取り付け方です)

ここで一度点灯させて、テールランプその物に不具合がないかを確認して…。

っても、このままでは異常な点灯して警告出まくりなんですがね(笑)。

という事で、このままではおかしな点灯パターンになっていたりチカチカしたりと、色々と車検には通る状態ではありません。

そこで、最後の仕上げとしてE92後期テール用にプログラムを更新します。

交換前(↑)


交換後(↑)

おかしな点灯やフラッシング、ハイフラ、球切れ警告などもなく、バッチリ正常に点灯です。

最後に…
社外キャンセラー(信頼性がないアヤシイ中国製?)などを付けての後期テール化等は、煙が出たり火が出たりして、万が一の際に車両の損害が大きくなっても良いであればお好きにどうぞ。って感じです。危険ですので当店は一切お薦めいたしません。

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E92 M3 ダイナミックダンパーエラー(EDCエラー)の警告表示キャンセル

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

車高調や社外サスKITに交換したら出ちゃう、E9xやE6x系のMシリーズ乗りには定番のこのエラー。EDC車対応と書いてあり、付属のキャンセラーなんてものが付いていますが、キャンセラーなんて割とすぐにぶっ壊れますww

割と高額なうえ、ぶっ壊れるモノにムダ金つぎ込むのであれば、素直に車両のサスペンション情報を書き換えてしまった方が確実です。

という事で…

BMW E92 M3 ダイナミックダンパーエラー(EDCエラー)の警告表示キャンセル


こちらの車両も車高調化されており、車高調付属のキャンセラーが付いていましたが、“ダイナミックダンパー”の警告が表示されてしまっていました。

キャンセラーは高額なうえに、いつ壊れるか分かりません。車検の当日に壊れて車検NGなんて…悲惨な事も最悪あり得ます。

という事で、現車のコンピューターのサスペンション情報を書き換えて、キャンセラーがなくてもエラー表示しないようにゴニョゴニョしちゃいます♪

ゴニョゴニョ作業して…
オーナー様と一緒に動作確認。

お互い問題ない事を確認して作業完了です。

///////////////////////////
以下、オーナー様からのエラー表示が消えてスッキリメール

本日は、早めにお迎えに頂きまた、サクサクと施工頂きありがとうございました。
鬱陶しかったエラー表示がなくなりスッキリしました。
お仕事の邪魔にならなければ、もっといろいろお話を聞かせていただきたかったのですが、、、
サラリーマンには分不相応な車かも知れませんが、今の車を大事にして乗って行きたいと思っています。また、いろいろとご相談させて下さい。
本日はありがとうございました。
///////////////////////////

大切に乗ってください^^
こちらこそ、愛情いっぱい大切に育てられている素敵なM3を触らせていただきありがとうございました。

この作業メニューの料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto